本文へスキップ

頼れる安心できるファクタリング会社を比較紹介します

即日資金化も可能です

ファクタリングは売掛金を利用した素早い資金調達手段

ビジネクストのファクタリング 特徴・評判COMPANY

ビジネクスト(東京都中央区 代表者 南澤秀明)のファクタリング商品と特徴

ビジネクスト(東京都港区)のファクタリング商品は、「2社間ファクタリング」、「3社間ファクタリング」などがあります。

ビジネクストは消費者金融で有名なアイフルのグループ会社で事業者向け金融の最大手です。
業歴も長く、資本金1億円の大会社で貸金業登録会社です。

ビジネクストが提供するファクタリングサービスは、会社が保有している売掛金を買い取るに際し、売掛先企業からの債権譲渡承諾を必須としない為、取引先に知られることなくサービスを導入することが可能です。
また提携先収納代行業者にて請求書発送・入金管理を実施するので経理事務の効率化が図れます。
(請求書発送・入金管理については、別途収納代行会社への手数料が発生)

ビジネクストのファクタリングサービス(2社間・3社間)は、審査スピード・手数料・取扱い実績等にすぐれ、安心感・信頼性も高く評価されています。
顧客のリピート率も高く、評価の高さにつながっています。

<ファクタリング商品概要>

会社名 ビジネクスト株式会社(BUSINEXT)
対象者 売掛債権をお持ちの国内法人
ファクタリング種類 2社間/3社間
前払限度額 上限1億円まで
対象売掛先企業 継続的に取引のある国内企業(法人・個人事業主)
売掛債権基準 譲渡禁止債権でないこと、検収が完了している確定債権であること
対抗要件 債権譲渡登記・債権譲渡担保登記(原則、譲渡承諾並びに譲渡通知不要)
買取手数料率 月率2.0%以下(前払手数料1.2%、事務手数料0.8%)
精算方法 ビジネクスト指定の収納口座へ入金
必要書類 法人概要資料、決算書二期分、売掛先企業様との取引を証する書類(取引基本契約書、発注書・領収書、銀行通帳等)、直近1年間の売掛金一覧、各種納税証明書、他


ビジネクストのファクタリング利用の流れ

<ビジネクストのファクタリングの申込みから契約まで>

ビジネクストのファクタリングは翌日実行も可能ですが、申込みから入金まで平均2~3日です。
急な資金繰りにも対応しています。
リピートの顧客の場合は即日実行も可能です。

①受付
電話でヒアリング・申込み受付
売掛金の請求書の内容・売掛先の企業情報・今までの業務実績・お客様情報など
まずはお電話 ⇒ 0120-127-552
WEBは24時間対応
事前相談申請フォームより

②必要書類の提出
必要書類をメール・FAXもしくは郵送
法人概要資料、決算書二期分、売掛先企業様との取引を証する書類(取引基本契約書、発注書・領収書、銀行通帳等)
直近1年間の売掛金一覧、各種納税証明書、他

③審査
申込み会社、売掛先企業の調査

④契約
契約内容の説明、契約書締結

⑤登 記
提携司法書士による債権譲渡登記手続き

⑥前払実行
登記完了後、最初に到来する請求分より前払実行

ビジネクストの特徴・他社との違い・比較

ビジネクストのファクタリングの特徴や他社との違い

ビジネクストが提供するファクタリングサービス(2社間)は、会社が保有する売掛金をビジネクストが買い取り、売掛先企業の支払の期日前に支払する仕組みです。
債務を増加させることなく、また月々の返済が発生することもないので会社の安定した資金計画を実現、事業活動のサポートが可能です。

事業を行う上での重要な経営課題の1つに資金繰りの問題があります。
取引先への支払いなど、運転資金の調達・確保は、経営者共通の悩みです。

・事業者向け金融会社の最大手
・業界最低水準手数料
・高いリピート率
・高額対応可1億円まで
・キャッシュフローの改善
回収サイトの長い売掛金を早期現金化することによりキャッシュフローの改善が図れます。
・請求・収納業務の効率化
ビジネクストにて請求書発送、入金管理を実施することにより業務効率化が図れます。
・売掛先企業への開示不要
原則として譲渡承諾・譲渡通知不要
請求書発送・入金口座も会社名義で実施するため、基本的には売掛先企業に知られることなく利用が可能。

ビジネクストのファクタリングの注意点

*ファクタリングには手数料が掛かります。
ホームページや広告のように一番低い手数料率が適用されるとは限りません。
ファクタリングの手数料を銀行の金利(年利に換算すると)に比べると高めに設定されています。
銀行やノンバンクの融資とファクタリングは、資金化の可能性、資金化コストとスピード、手続きのしやすさ、会計処理等を総合的に考えて判断する必要があります。

*3社間ファクタリングを利用する場合は売掛先の承諾が必要です。
売掛先に快く承諾してもらえる体制が必要です。

*債権譲渡登記が必要な場合もあります。(2社間ファクタリングの場合)
債権譲渡登記を行うと譲渡の事実を知られる場合があります。
2社間ファクタリングの場合でも完全秘密とは言えなくなります。
債権譲渡登記には数万円の登記費用が発生します。

*売掛金(売掛債権)の範囲内でしか資金調達ができません
ファクタリングは売掛金(売掛債権)を早期現金化する資金調達方法なので、お持ちの売掛金(売掛債権)以上の金額は資金調達することができません。
もしも希望金額よりもファクタリングでの資金調達額が下回ってしまう場合は、銀行と併用して利用することをおすすめします。

*契約後の請求書発送・入金管理については、別途収納代行会社への手数料が発生

*問い合わせ相談時と手数料や金額の条件が大きく食い違う場合は無理に契約をせず、他社の見積もりを取るなど余裕をもって対応しましょう。

*契約書の内容は必ず説明を受け納得し、全ての契約書類の控えをもらうようにしましょう。

ビジネクスト(東京都中央区 代表者 南澤秀明)の会社概要・評判

ビジネクスト株式会社は、平成13年(2001年)に消費者金融大手のアイフル(60%)と住友信託銀行(40%)が共同で設立しました。
消費者金融の規制が強まる中、事業者向け融資を展開したいアイフルと、もともとアイフルと関係が強く中小企業向け融資のノウハウを得たかったのが住友信託銀行です。
過払い金問題でアイフルの経営が悪化し、アイフルは事業再生ADR(2009年)を申請します。
住友信託銀行も不動産担保ローン最大手のファーストクレジットをグループ化し、ライフ住宅ローンと合併させて、三井住友トラストL&Fにするなどノンバンクの再編を行う中で、アイフルと三井住友信託銀行は、事業者向け金融ビジネクストの合弁を平成25年4月3日付で解消すると発表し、ビジネクストの株式を売却しています。
アイフルが6割、三井住友信託が4割出資していたビジネクストの株を両社が全部、アイフルの子会社「ニュー・フロンティア・パートナーズ株式会社に売却しましたが、現在はアイフルの100%子会社になっています。
ビジネクストは中小企業・個人事業主・医療機関・介護事業者向けに特化した事業者融資、売掛債権ファクタリング、不動産担保融資を展開しています。

<ビジネクストの会社概要>

会社名 ビジネクスト株式会社(BUSINEXT)
本社所在地 東京都港区芝2丁目31-19
代表者 南澤秀明
TEL 03-4503-6300
フリーダイヤル 0120-290-051
FAX 03-4503-6310
設立 平成13年1月18日
資本金 1億円
事業内容 事業者金融業
貸金業登録番号 関東財務局長(7)第01262号
所属協会 日本貸金業協会会員 第001208号
ホームページ https://www.businext.co.jp/


おすすめの安心ファクタリング会社一覧はこちら⇒